HOMEえびな在宅医療相談室

えびな在宅医療相談室

えびな在宅医療相談室とは

海老名市から委託され、海老名市医師会では
地域の皆様や医療介護関係者の方からの在宅医療や介護に係る相談窓口として
「えびな在宅医療相談室」をH30年に開設しました。
自宅で生活している方の医療や介護について看護師が相談に応じます。電話または直接ご相談下さい。
相談は無料です。

【毎月更新】医師・歯科医師による個別相談

医師や歯科医師による個別相談を毎月行っています。
1回30分程度で事前予約制。(日程は変更になる場合があります)

医療相談 第1木曜日14:00~16:00
第2・第4水曜日13:00~15:00
第4月曜日10:00~12:00
歯科相談 第1・第3木曜日10:00~12:00

空き状況

詳しくは以下のチラシをご覧ください。

市民講演会

市民の皆様に向けて、在宅医療・在宅介護に関する講演会を毎年開催しています。

動画を公開中⇒市民講演会のページ

認知症に特化した相談先、認知症初期集中支援チーム

認知症が疑われる人に受診を勧めても本人がかたくなに拒むことがあります。
認知症初期集中支援チームは、医療や介護の専門職員が訪問を中心に約半年間集中的に関わりを持ち、
認知症の診断や適切なサービスの利用につなげます。費用はかかりません。

物忘れを感じ、日常生活の中で心配や不安なことがある方はお気軽にご相談ください。

医師とケアマネジャーの連絡票

医師とケアマネジャーの連絡票の用紙はこちらからダウンロードしてください。

電話 ☎ 046-231-8650
住所 海老名市さつき町41番地 海老名市医療センター2階
アクセス JR・小田急線厚木駅から徒歩10分(本厚木駅と間違えないでください)
JR・小田急線・相模鉄道線海老名駅から20分
地図
大きな地図で見る